背中への鍼施術の様子|静ごころ鍼灸院のメインビジュアル

“ちょうどいい鍼灸”で根本改善

横浜・山下公園そばの隠れ家鍼灸院

あなたの不調に合わせた“ちょうどいい”アプローチ
ツボ × 筋肉の最適ポイントに、最適な刺激を届け、
慢性的な痛みや不調の根本改善を目指します

初回特典あり!初診料2,000円→0円

\ 迷ったら、まずはお気軽にご予約ください /

夕焼けの海辺で両手を広げてガッツポーズをする女性のシルエット
もう一度、調子のいい自分を取り戻したいあなたへ
青空の下、横浜港に浮かぶ氷川丸と遠くに見えるベイブリッジ
穏やかな日常を、もう一度

こんな悩みをお持ちの方へ

肩と腰の痛みを感じながらデスクワークをする女性

首・肩・腰の慢性痛(肩こり・ストレートネック・腰痛など)

慢性的な肩こり・首の痛み・腰痛・坐骨神経痛など、原因不明のつらさを、根本から和らげることを目指します。

頭痛・眼精疲労・耳鳴り・めまい

片頭痛や緊張型頭痛、目の奥の痛み、耳鳴り・めまいなどの不調に、首や自律神経へのアプローチで対応します。

自律神経の乱れによる不眠や不調に悩む女性のイメージ

自律神経の乱れ・不眠・動悸・不定愁訴

ストレスや疲労による不眠・動悸・息苦しさなど、自律神経の乱れによる体のつらさに鍼灸で対応します。

気分の落ち込みや不安に悩む女性のイメージ

メンタル症状(うつ・不安・パニック)

気分の落ち込み、不安感、パニック、感情の波など、こころの不調にも鍼灸でやさしく対応します。

腹部の不調でお腹を押さえる女性

内臓の不調・更年期・冷え・PMS

お腹の不調、冷えやのぼせ、月経や更年期に伴う不調など、体の内側から整える鍼灸を行います。

病院で症状を相談するも、原因が分からず困っている男性の様子

線維筋痛症・むち打ち症・原因不明の慢性痛や体調不良でお悩みの方へ

線維筋痛症、むち打ち症、原因のわからない不調など、どこに相談すればいいかわからない長引く症状に鍼灸で対応しています。

鍼灸で対応できる症状一覧を見る

当院の強み(選ばれる理由)

あなたにちょうどいい刺激で、最適な治療を

あなたに最適な刺激で、ちょうどいい鍼灸
鍼の刺激が強すぎると、体に負担がかかることがあり、逆に弱すぎると十分な効果が得られない場合もあります。
当院では、あなたの状態をしっかり見極め、「ちょうどいい鍼灸」で根本改善を目指します。

鍼灸師がインナーマッスルに刺入した鍼を調整している様子のクローズアップ

深層筋(インナーマッスル)のコリに届く鍼灸で根本改善

インナーマッスル(深層筋)へのアプローチ
慢性的なコリや痛みは、表層の筋肉だけでなく、深層筋(インナーマッスル)に生じた緊張が原因のことも。
当院では、通常の鍼では届きにくい深層筋へ適切な刺激を与え、根本的な改善を目指します。

一般的な鍼灸で効果が出にくい症状にも対応

頭鍼療法・戦場鍼(BFA)・高麗手指鍼・電気鍼
長年続く痛みや、一般的な鍼灸では改善しにくい症状にも対応可能。
より良い変化を目指して、効果的な手法を組み合わせています。

昼も夜も、土日祝も通いやすい鍼灸院

完全予約制 × 22:30まで営業 × 土日祝も診療
平日夜や休日にも通えるから、忙しい方でも無理なく続けられます。
待ち時間ゼロで、落ち着いた環境で施術が受けられます。

国家資格を持つ施術者が、あなたのお悩みに真摯に向き合います

静ごころ鍼灸院の施術者・プロフィール写真

静ごころ鍼灸院では、国家資格を持つ施術者がすべての施術を担当いたします。

私自身、かつて慢性的な首の痛みや頭痛、自律神経の乱れに長く悩まされ、さまざまな治療を試してきました。

その経験から「本当に効果のある治療とは何か」を追い求め、東洋医学と現代医学の両方の視点を活かし、あなたにとって最も適した施術を丁寧にご提案します。

どこへ行っても良くならなかった症状も、あきらめずに一度ご相談ください。

症状やご希望に合わせた施術メニューをご用意しています

静ごころ鍼灸院では、さまざまな症状や目的に合わせて、複数の鍼灸施術をご用意しています。

まずは「一般鍼灸」を基本に、必要に応じて「頭鍼療法」「戦場鍼」「高麗手指鍼」などの特殊鍼灸もお選びいただけます。

初回は一般鍼灸をお選びいただく方が多く、継続する中で症状や経過をふまえて、より適した施術をご案内することもあります。

一般鍼灸: 全身バランス+局所アプローチ
頭鍼療法: 自律神経・脳機能の調整に
戦場鍼(BFA): 耳のツボで痛みや不調を緩和
高麗手指鍼: 手のツボから全身へアプローチ

よくある質問にお答えします(FAQ)

鍼灸にはどんな効果がありますか?

鍼灸は、身体のツボ(経穴)や筋肉などを適切に刺激することで、痛みの抑制系・自律神経系・循環器系・内分泌系・免疫系などのはたらきを整え、本来の回復力を引き出す施術法です。

一人ひとりの症状に合わせてアプローチすることで、次のような効果が期待できます:

  • 痛みの緩和(肩こり・腰痛・頭痛など)
  • 筋肉の緊張やこわばりの改善
  • 血液やリンパの循環促進
  • 内臓の働きやホルモンバランスの調整
  • 自律神経の安定・リラックス効果
  • 免疫力・自然治癒力の向上

こうした作用により、症状の改善だけでなく、再発予防や体調管理にも効果的です。

不調をくり返さない身体づくりを目指したい方に、鍼灸はおすすめです。

鍼はどんな症状に効きますか?

肩こりや腰痛など、効果が期待しやすい症状もありますが、すべての症状について「効果がある・ない」とすぐに言い切ることはできません。

とくに慢性症状や難治性のケースでは、実際に数回の施術を行ってみなければ判断できないことが多いのが実情です。

「この症状に鍼は効きますか?」というご質問にはお答えが難しい場合もあるため、判断の一助として
鍼灸の適応症についてはこちらをご覧ください。

施術は痛いですか?

鍼の刺激は部位や施術内容によって異なります。

手や耳、頭などの敏感な部位ではチクッと感じることがありますし、深い筋肉を狙って鍼を刺す施術では、「ズーン」とした響きを感じることもあります。

無理な刺激は行わず、患者さんの感受性に配慮しながら施術を行います。

アクセス

【住所】神奈川県横浜市中区山下町28-2 ライオンズプラザ山下公園 302号室

あなたに合った鍼灸を、ここで一緒に見つけていきましょう

初めての方も、鍼灸が久しぶりの方も。
静ごころ鍼灸院では、お一人おひとりの症状に向き合いながら、続けやすく、効果の実感できる施術を一緒に探していきます。
どうぞ安心してお越しください。

\ 悩みすぎず、まずは一歩を踏み出してみませんか? /